fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

画像デカい!

20210731070003ce9.jpeg

写真を添えて書き込みテスト。
スポンサーサイト



  1. 2021/07/31(土) 07:01:10|
  2. このサイトについての事

やっぱりブログは不便だ。

長文をかけるのはいいのだが、画像を上げるのにも2MB以下にしないとアップロードできないのが痛い。
手軽に画像をアップロードできればもうちょっと画像を載せた手しまうのにと思うところ。

まあ、仕事もそうなのですが、勉強する事も多数ありまして
なかなか倉庫の体制作りが間に合わない状態。
素人がCSSに手を出しているので、見るも無残な感じに。
個人的には素人が挑戦するからこそ楽しい部分もあるので、
ここをご覧の皆様、期待せずに気長にお待ちいただく事を勧めます。

とは書いているが読んでいる人はいないとは思うが。
  1. 2021/06/09(水) 04:29:57|
  2. このサイトについての事

チビすなは便利だ。

hibi.jpg

画像のサイズをいっぺんに変更することができる「チビすな」。
これからサイトの写真を上げる際に、すべて一度に変更できるのは実に便利。
我がPCも数代に渡り利用させてもらっている。
ありがとう!チビすな。
  1. 2021/06/04(金) 07:24:10|
  2. このサイトについての事

ブログ再活用!!

お久しぶりです。
最近CSS(スタイルシート)を学び始めた儀一です。

サイトを新しくしたついでに思ったのは、
このブログがあるのに活用しないということはないなっという事で、
独り言を述べる際にはここでつぶやくことにいたします。

これから我がサイトが目指す事は余計な画像などを省き、必要最低限の情報のみを掲載すること。
そんなサイトを作るために地道にチョコチョコサイトをいじっている毎日であります。
城に行った事もここに載せても良いかも知れないな。

そんな事で8年ぶりの復活となりますが、どうぞよろしくお願い致します。
  1. 2021/05/26(水) 04:40:57|
  2. このサイトについての事

しばしの休業

この所勉強する事が多くなり、城館探訪もなかなかできなくなってきた。
今の季節は草木が生い茂って見通しも悪く、有害な動物昆虫も多々活動している。
そこでこの時期を今後の勉強に当て、山城シーズン頃までそちらに励む事にしようかと考えてる。
元々更新頻度がかなり低いサイトなので、それほど問題はなさそうだが、
このブログも書く回数は減りそうな予感。

何か城館関連であったら書き込みするかも知れない。
もっともTwitterはたまに書くので、ブログの代わりにそちらを見てもらえばいいかと。
じゃ、しっかり勉強して來山城シーズンはしっかり楽しませてもらうとしよう。
  1. 2013/05/23(木) 12:27:24|
  2. このサイトについての事
次のページ

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。