fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

晴れても城館探訪できず・・・

そろそろ夏の疲れも癒されてきたので城館跡へ行きたい所なのだが・・・相変わらず仕事尽くし。
でももうちょっとで週休二日になるらしいので、そうなったらどんどん城館探訪をしていきたいものだ。
今朝の朝日を見て、つくづく城館跡への想いが募るばかり・・・。

そんな自分の密かな楽しみは携帯電話に搭載されていたワンセグTV。
職場の休憩室の向きがよい為か?テレビ電波の受信率はMAXに。
ただ、共用の休憩室なので、ミュート(マナーモード)のままの鑑賞。
ちょっと携帯画面でテレビ見てると目が痛いかな。
あと来年の7月になったらこのテレビが見れなくなってしまうと思うので、今の内に楽しんでおく事にする。 続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2010/09/26(日) 08:07:10|
  2. その他の事

雨は更新の時

今日は休みだったのだが、天候が悪いので過去に更新したページの加筆修正をする。
今回主に更新したのは深谷市付近の城館跡で、書き足らない所やリンクのミスなどを修正していた。

それにしても深谷上杉氏って面白いかも知れない。
管領上杉氏の諸流ながらもドラマがあり、戦国期には北条・上杉(謙信)・武田の勢力に翻弄されてしまっている辺りに力なき武士たちの哀愁を感じる事ができてしまう。
多くの中小企業はまさにこの深谷上杉氏の様に大企業に翻弄されている所もあるので、その辺りが共感もてるのかも知れない。

しかし、読み落としている部分が多かった。
でも読み直して更に歴史の面白さが知る事ができた。

resize1297.jpg resize1300.jpg resize1299.jpg
ここで懐かしの写真を、深谷城発掘調査説明会のシーン。
今は駐車場になっており、遺構は埋め戻されてしまっている。
  1. 2010/09/23(木) 19:44:58|
  2. このサイトについての事

今夜はシトシト雨が降る

以前に比べてだいぶ涼しくなってきた。
そろそろ城館探訪を再開するべきとおもきや、雨が降ってきた。
前の自分であれば雨が降っていても平気で行ったのだが、最近はテンションが下がるので行かない事に。

それにしても手元の資料を見直すと色々と見落としがあったりする。
少しずつでもいいので、見落としたところを見てみるのもいいかもな。

キーボードの調子がたまに悪くなる、もう買い替えかな?
  1. 2010/09/22(水) 23:54:01|
  2. その他の事

えらい久々のブログ更新

全然ブログ更新ページに繋げないなっと思っていたら、登録したメールアドレスを間違えていただけだった(汗
お陰で1ヶ月ぶりのブログ更新となってしまった。
もうこうならない様にしっかりメモしておかねば。

それにしても最近は見事なほど城館探訪をしてなかったりする。
これでシーズンが来て山城へ行ったら・・・どうなるんだろう?と思ったりも。
それより埼玉県内の城館跡を訪ねねば、上尾で止まっているから。

久々に書く割には全然中身の無いのが無念。
  1. 2010/09/21(火) 07:26:18|
  2. このサイトについての事

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。