fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

●中泉の砦(群馬町)

熊野堂館の次はこれまた謎な中泉の砦に訪れる事にした。
地図を見るからに「遺構喪失」が頭に浮かぶが、その無い遺構をじっくり堪能するのが今回の探訪のポイントである。

resize3366.jpg
区画整理もされた早朝の住宅地。
城のキーワードはこの金剛寺付近と思い訪れた。
うーん、流石にここまで道も整備されてしまうと、遺構の場所がわからなすぎる。

resize3373.jpg
その西を流れる唐沢川。
対岸に立ってみてみると寺の付近だけ微高地になっているのが分かるのだが・・・

resize3375.jpg
余りにも城館と関係ない風景なので、せめてと思い金剛寺の山門を撮影。
ちょっと歩いてみると・・・

resize3378.jpg
本日の猫様第一号登場!!

resize3380.jpg
こちらが次の撮影をすると同時にこちらを向かれ・・・
目が神々しい程に輝いておいでです。


ちなみに肝心の遺構は金剛寺の東の方だったらしい。
でも完全宅地化されてた・・・こうして2回連続の敗北。
そして次の城館跡へ向かいます~


つづく
AUTHOR: 小頭@和平 IP: 118.19.46.242 DATE: 07/31/2010 17:42:38 こんにちは。 大分ご無沙汰をしておりました。 お見舞いが遅れましたが、夏風邪の方はいかがでございましょうか。 「鴻巣方面ほか」拝見をいたしました。 いつもながらの緻密な現地調査、脱帽敬服申し上げます。 鴻巣方面は以前に「中三谷遺跡」を訪れたところで、モチベーションがドーンと落ち込みそのまま手つかずとなっております(汗) 是非とも今後の参考とさせていただきたいと存じますので、その節は宜しくお願いを致します。 さて当方は既にご存じのことと思いますが、あと数カ月ほどは事実上の閉門蟄居にございます。 従いまして在庫整理のみという状態が継続いたしておりますが、頸椎の事情のため長時間のPC操作が困難で更新頻度もまばらとなっております。 末筆ながら、酷暑の折くれぐれもお体を大切にしてくだされ~
スポンサーサイト



  1. 2010/07/31(土) 08:53:50|
  2. 城館探訪の事(群馬県)

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。