fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

●井出東館 (群馬県群馬町)

明確な遺構の残らない中世城館跡の旅はまだ続く。
今度もまた上越新幹線沿いに発見されている井出東館である。

resize3407.jpg
先の三ツ寺環濠遺構群と似たような写真しか取れない。
もちろん同じ場所ではなく、先の遺構より南に移動している。
resize3405.jpg
新幹線の東側に眼を向けてみる。
なんとなく道路の方が畑に比べて低いようにも感じられるが、特に変化はない。

resize3406.jpg
この畑のどこかに遺構がありそうな雰囲気があるのだが・・・無さそうという印象も。
もっともここも新幹線の建設によって発見されたと思われるので、
遺構は乏しくて当然とも。

resize3409.jpg
目印としてはこの「高崎市井出集会所」付近である。
この集会所の西がちょっと怪しかったが、明らかに屋敷の竹林だったので行くのを止めた。


想像はしていたが、素晴らしい程に遺構が無い。
でもこういう無いと思われる所から意外な発見があったりもするから侮れない。
そんな訳で次なる城館跡にむかうのであった。


つづく
スポンサーサイト



  1. 2010/08/08(日) 07:37:57|
  2. 城館探訪の事(群馬県)

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。