勝保沢城の良い遺構に別れを告げ、近くの鳥山屋敷へ足を運ぶ。
距離的にかなり近いので、勝保沢城(歴史資料館)に車を停めて行ける程の距離だ。

この辺りが鳥山屋敷があった場所だが・・・見事耕地になっている。
日差しはあるがそんなに暑くなく、至って過ごし易い気温になっている。

なんとも意味ありげな切り岸。
これは遺構?あるいは整地?
どちらでもありえるので、答えが分からず。

コスモスの花が咲いていたので、青空をバックに記念撮影。
もう季節は秋になってきたって感じがしてきた。

鳥山屋敷は南西方向に低く、その方向には榛名山がある。
でも今日はちょっとガスかかっていて見えないのが残念。

西に傾く太陽、時間は大体午後2時半頃。
城館の遺構が無くてもこういう写真も撮れたりするので、なかなか侮れない。
もしかすると城館の遺構を楽しみつつ、色んな所に行ってその景色を楽しんでいる自分が居るのかも。
スポンサーサイト
- 2010/10/19(火) 06:37:25|
- 城館探訪の事(群馬県)
-
-