当サイトとリンクしている「城跡ほっつき歩き」の和平様が南牧村の城館跡に興味がおありのようなので、先に行って調べてみた。
まずは小塩沢屋敷から。
●小塩沢屋敷(群馬県甘楽郡南牧村)

下仁田の町を過ぎた頃から山頂に雪がチラチラと。
一応南牧村の主要道なので融雪剤タップリの道をゆっくりと走行。
小沢地区より大塩沢川を遡り、大塩沢集落へ。
流石にここまで来ると道に雪が積もっている。

畑の傍らに板碑のような石仏があるので、ちょい撮影。

道路から屋敷跡の所在地を見上げてみた。
民家になっていたので、かなり入るのを躊躇ってしまうのだが・・・
なお、地元の方に聞き込みした所、ここは物見の城として使われていたという。
AUTHOR: 小頭@和平
IP: 111.110.29.196
DATE: 01/11/2011 00:49:56
今晩は。
先発踏査御礼を申し上げます。
画像を拝見いたしました限りでは、南牧村方面はこれから正に厳冬期に突入しそうですね。
4駆スタッドレスですが、谷筋に向かったとしても万が一を視野に入れ下仁田の手前辺りまでかと。
どれほど早くとも路面凍結の恐れの無い3月下旬から4月上旬まで自重いたしまする~
尤も現在のところ足回りに問題を抱え、比高差対応能力は100m前後となっておりまする(汗)
スポンサーサイト
- 2011/01/10(月) 10:04:07|
- 城館探訪の事(群馬県)
-
-