fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

金沢山城

●金沢山城(埼玉県秩父郡皆野町)
resize4272.jpg
浦山城まで来たからにはこの金沢山城も遠景を撮っておかねばと近くを通る。

resize4258.jpg
林道にて風早峠へ赴く。
この付近に車を停めて歩くと結構近い。

resize4267.jpg
しばらく歩くと削平された場所に到着する。
地図でもみれば分かるが、旧神泉村の矢納集落が一望できる。
また西には両谷城も存在している。

resize4661.jpg
城の遺構ではないが、削平地より西側の尾根を少し下っていくと写真中央の尖った岩に到着できる。
これを間近で見ると・・・

resize4262.jpg
こんだけ大きい。
周りから簡単に通り抜けできるので防御面としては利用してなかったと思うが、この城のシンボルとも言えるいい岩だ。

resize4660.jpg
再び城の遠景を見る。
結構山深い所で視界も限られるかと思いきや、神流川の下流方面の眺望も効くのが分かる。
しかし、居住性という面では優れないので、やはり物見の砦であったと見たほうが良い様だ。
スポンサーサイト



  1. 2011/01/25(火) 07:29:12|
  2. 城館探訪の事(埼玉県)

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。