●新方氏館(埼玉県越谷市)

前々から「遺構は破壊されて無い」と言われていた新方氏館へ行ってみた。
やはり性分上、人から「破壊されて無くなった」と言われても自分の目でしっかり確かめないと納得できないからである。
さて、現地に着いてみたが一見確かに遺構が無いように見える。
でも微妙に畑(古風にいえば陸田)に微高地があり、それがなんとなく城館遺構の名残であったのを思わせる。

その周辺には堀跡を思わせるような水路が。
ここは近くを流れる大落古利根川の水を水堀に引いたという事から、要害であった事を偲ばせる。

今もかっての利根川より引いたと思われる水路がこっそりと残されていた。
明確な遺構は確かに喪失しているようだが、それを思わせる水路が残されているようなので少々安心。
この遺構についての歴史などについては
こちら
スポンサーサイト
- 2011/02/09(水) 21:44:32|
- 城館探訪の事(埼玉県)
-
-