fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

震災の影響まだ続く

地震の影響により就業時間が短縮されて早1週間程経過した。
とはいえ今までが妙に長い時間だっただけで、今はまともな8時間労働になったわけである。
そうすると・・・家に居る時間が長くなる。
長い時間居ると色々としてしまう。

そんなこんなで昨日はネット動画を見ていたのだが、中でも強烈だったのは先の地震の津波動画
以前の津波に対するイメージでは海岸に打ち寄せる波の巨大ヴァージョンだったのであるが、
今回の津波は急激に水位が上昇し、あたかも水道で注いだバケツの水があふれ出すようなイメージ。
これにより津波に対するイメージは革命的に変化してしまったのであった。
車に乗ったまま津波に飲まれる人、人を救助するのに逃げ遅れた人・・・
もう過ぎた事ではあるが、「早く逃げてー」っという気持ちで一杯になってしまう。
津波がが起きた時は車では逃げず、走って近くの鉄筋製ビルディングの最上階に非難するのが正解のようだ。
この手の画像ばかり見せられてると・・・確かにトラウマになるかも。
スポンサーサイト



  1. 2011/04/04(月) 09:33:29|
  2. その他の事

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。