当方、今の仕事柄もあるが、元々テレビは見ない方である。
そんな自分でも見ていた番組にテレビ東京の「TVチャンピオン」なる番組があった。
知らない方に大筋を説明すると、趣味や仕事など一流の知識と技術を持った参加者が、
その道のライバルたちと競い、チャンピオンの栄光をつかむ番組である。
実は気になっている事は、そのTVチャンピオンで「城郭王選手権」というのがあったのかである。
もちろん城郭の事を全国的に知り尽くした者達の、知識の競い合いになりそうな予感。
例えば「縄張り図早押しクイズ」なんて当然ありそう。
また、写真の山を見て何処の何と言う城で、どんな経歴を持つ城かを答えるなどなど。
基本的に知識の量によって勝敗が決まりそうな感じである。
そして、チャンピオン決定戦は、ずばりケバ図の作成勝負、速さはもちろん正確さも要求される・・・とか。
でも、明らかに一般受けしなそうな予感・・・。
番組が終わったところを見ると、ネタが無くなったのだろう。
っというのがふと思った事であった。
AUTHOR: 左馬助
IP: 61.116.222.76
DATE: 04/29/2010 07:26:10
私も見てましたよ、毎週。
実は「城郭王」があったら応募したいと真剣に考えてました(苦笑)
実際にはありませんでしたけど、多分天守の一部を見たり、縄張図を見たりして何城か当てるなんて企画になったんじゃないかと想定していました。
企画があったとしても石垣の城、天守の城でしょうね。
関東の土の城だったら視聴率が1%以下でしょうか(笑)
スポンサーサイト
- 2010/04/27(火) 06:35:40|
- ふと思う事
-
-