fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

戸張氏屋敷(埼玉県吉川市)


戸張氏屋敷所在地

戸張氏は千葉氏の支族で、千葉県柏市の戸張に居住していた事により起こったという。
その戸張氏は室町期に古河公方に仕え、梁田氏の下に付くことになったようで、この吉川の地に来たのもその命を受けての事であるという。
それからというもの、戸張氏はこの吉川の名族として現在も住み続けているようである。

resize7022.jpg
戸張氏屋敷の周辺の風景。
・・・っても単なる住宅地になっているのが現状であった。
せめて中世の趣を感じる場所であって欲しかったのだが・・・

resize7023.jpg
っとさまよっていたら、茂みを発見。
近くに行ってみると・・・ここだけなんとも趣を感じる。
宅地になっているところは、かって堀だったのかなっと淡い期待を持ったりも。

resize7026.jpg
中世の屋敷跡を思わせる場所はさっきの所だけで、大部分がスイミングスクールの駐車場か民家になっていた。
完全破壊よりかは少し地形的な高低が残っていただけでも救いと見るとしよう。


なお、現職の吉川市長は戸張胤茂氏で、千葉氏や相馬氏が通字として使用していた「胤」が付いていらっしゃるので、当地に住んでいた戸張氏の子孫の方と思われる。
スポンサーサイト



  1. 2011/09/08(木) 05:27:54|
  2. 城館探訪の事(埼玉県)

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。