深井氏屋敷所在地
北本市の深井氏屋敷と同じルーツを持つ謎の屋敷。
他の吉川市の城館跡同様河川の側の自然堤防上にある。
ここもまた現在の中川の自然堤防上にある。

って事で屋敷付近にやってきたが、至って普通の住宅街である。
屋敷跡を探している訳だから住宅街であるのは自然でもあるのだが・・・

そんな住宅街でもひときわ目立つのがこの香取神社であろうか。
香取神社が出てくると、もうそこは武蔵国ではなく下総国であると実感できたりする。
ふむ、自分もとうとう神社から土地勘が感じられるようになってきたか。

屋敷の明確な遺構は発見できない。
できないが・・・道路の形状が明らかに何かある形状である。
屋敷などがあった時、その周囲をめぐる道があったりするが、その名残を感じさせる形状である。

ここも微妙に折が入っていて、屋敷っぽさを感じてしまう。
こういう道路は地籍図を元に引かれるだろうから、こういう形になってしまうのかも。
土塁や堀が無くても道路で中世期の屋敷を感じられるのはちょっと嬉しい。
でも人を選ぶ楽しみ方でもある。
(殆どの人はつまらないとしか思えないだろうな)
スポンサーサイト
- 2011/09/09(金) 05:49:24|
- 城館探訪の事(埼玉県)
-
-