岡山陣屋所在地
こちらも成田様お勧めの場所という事で足を運んでみた。
東条城から目と鼻の先ぐらいの距離なので、歩いてもいける・・・。かも

岡山陣屋へはまたも丁寧な標識があり、案内される。
愛知県は本当に歴史的遺構に対して好意的に案内してくれている。
(でも遺構が喪失している所も多いのも事実)

そうこう歩いている内に陣屋跡の特設ステージに到着。
集落の一部にこそなっているが、昔はこの辺りは遺構だったのだろうなっと思いを。

そしてこちらにおわすはこの岡山陣屋の主、吉良上野介様。
忠臣蔵だと悪役顔にされてしまいがちなのだが、こちらの像はまるで仏様のような穏やかな表情であらせられる。

吉良上野介像の台座には民と触れ合う殿様のフレンドリーな一時を記した物語が。

明確な遺構は残っていないが、道の形状にその名残を見つける事ができた。
できたら土塁などがあれば良かったが、ああいうモニュメントがあるだけありがたいと思った方がいいかも。
スポンサーサイト
- 2011/10/05(水) 05:16:47|
- 城館探訪の事(愛知県)
-
-