fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

中務館 (群馬県勢多郡新里村)

善昌寺城シリーズも西に位置する中務(なかつかさ)館で全て揃う。

resize10936.jpg

中務館というより、中塚古墳の方が有名のようで、案内すらも付いている。
赤城山塊から南に延びる緩やかな傾斜地にあり、日当たりも実に良好。

resize10939.jpg

古墳には標柱と解説板が付いているが、中務館についての事は一切かかれていない。
『新里村誌』には「中塚古墳の東端、地続きにある」と書かれているので、
恐らくはこの辺りかと思われる。

resize10944.jpg

北山館ほどではないが、こちらもそれなりの眺望はある。
眼下は資材置き場になっているが、それも現代にマッチした光景と見るべきか。

空が真っ青なので、散歩をしているだけでも気持ちいい天気だった。
スポンサーサイト



  1. 2012/10/18(木) 03:35:11|
  2. 城館探訪の事(群馬県)

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。