
今城は勝山城より歩いてすぐの所にあり、勝山城の出城という印象がある。
丁度緩やかな舌状台地という地形で、北側を除いて周囲は田んぼという素晴らしい地形である。

今城の南東部付近の光景。
これより南はずっと田んぼが広がっており、この僅かな地形の高まりがいい。

ただ、惜しいのは堀があったんじゃないかと思われる場所は大正用水が流れており、
痕跡を既に残していない事にある。
考え方によっては堀をそのまま用水路に利用した可能性がある。
そういった意味で現在では水堀を擁しているとも言えるか。
かくして今回の大胡町の調査はこれにて終了。
スポンサーサイト
- 2012/11/15(木) 03:44:09|
- 城館探訪の事(群馬県)
-
-