しばらく風邪気味で外に出れないので、ネットから鉄塔を追う事をしていた。
新古河線みたいな平地の鉄塔を追う事は簡単だったが、問題は山岳地帯。
尾根上に張られているのは分かるのだが、その尾根のどの辺りなのか分からなくなってくる。
新所沢線の山岳地帯なんて・・・どうやって新多摩変電所まで追えばいいのだ??
っと諦め気味な時に救世主が!
Googleマップが等高線付きで鉄塔所在地を表示していたのである。
これは助かる!
でもちょっと場所を見失いがちだが、それでも無いよりまし。
路線一つ追跡するのも大変だが、変電所同士を地図上の路線で接続させた時は感動した。
これが山岳路線で出来たときは凄いんだろうな。
スポンサーサイト
- 2012/11/19(月) 17:16:34|
- 送電鉄塔についての事
-
-