fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

内堀城リベンジ編

resize6984.jpg
以前、内堀城攻めをして二回共撃退された。(その模様はこちら
それは夏場における猛烈な藪と絶壁であった事が我が記録にある。
しかし、二回の撃退をされたこの城にリベンジする日がついに来た。
藪が無く、かつ藪に果敢に立ち向かうヤブレンジャーの皆様とご一緒なのである。

resize12723.jpg
城の北東はなだらかな斜面になっており、藪が枯れた今なら全然問題にならない。
登るうちに巨岩がゴロゴロと転がっているように置かれた場所に出る。

resize12724.jpg
岩場を越え、ようやく本曲輪に到着。
そこは削平地に僅かな土塁が幾つか見られるだけの遺構であった。
だが、その構造は簡素ながらも巧妙な物であった。

resize12729.jpg
たまたま北側から降りた際に見つけた石積み。
城に使われた物と思われるが、それは城道か?あるいは曲輪か?

内堀城鳥瞰図2
毎度の如く汚いラクガキを一つ。
描いた後に思ったのはこの城、西側から見下ろした絵にした方が構造が分かり易いかも。

内堀城鳥瞰図その22
という事でもう一つラクガキを描いてみた。
この構造を見ても、内山城方面を向いているようにも見える。
今回見てきた事からも内山城攻めの陣城(対の城)だったかもと思えてしまうのであった。

かくして内堀城へのリベンジは見事成し遂げられたのであった。
スポンサーサイト



  1. 2013/03/29(金) 01:00:26|
  2. 城館探訪の事(長野県)

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。