磯部城所在地
磯部城は入沢城の支城とされ、入沢城の北側にある。
どうも今回行った城の中で一番印象が薄く、ついさっき探訪リストを見て思い出した次第。
この城の特徴はなんと言っても南面にビッシリと作られた墓地であろう。
この墓地を見ただけで攻め手は祟りを恐れて攻められない・・・事もないか。

墓地を抜け、スタスタと歩く内に「もう着いたの?」って感じで本曲輪に。
南面は墓地以外は防御設備がありません。
北側はなんとか何段かの切岸らしき地形が残るのみ。
うっすらと虎口があったというが、全然見えなかった。

その代わりに見晴らしだけは良い。
入沢城も間近に見え、南方の視野を確保する砦であったと見るのが正解のようだ。

毎度のラクガキコーナー。
殆どの地形がフラットに近く、城と知らずにここを訪れると・・・見落とす可能性ありそう。
やはり城の遺構より斜面ビッシリと設置された墓地の方が印象的であった。
スポンサーサイト
- 2013/04/04(木) 01:00:00|
- 城館探訪の事(長野県)
-
-