fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

PC事情

我がPCは未だにWindowsXPを使っているが、このXPが来年の4月9日でサポートを終了してしまうらしい。
ネット上に繋げてる以上、サポートの切れたバージョンで作業をするのはウイルスに感染する危険もはらむ。
いっそ新しいのに変えるなら、64ビットバージョンに変えた方が今後対応が楽かなっとも考える。

まずその手始めに我がお絵かきを色々とサポートしてくれるペイントソフトからだ。
使っているペイントソフトは今から13年前に発売したファンファーレ社の「HYPER KID」である。
ので今まで描いたお絵かきやその他の画像処理は全てこのソフトが担っていて、
その使い勝手のよさから発売当初よりずっと愛用してきた。
当然ながらファイルの形式もファンファーレ社の独自のファイルFFF形式なので、
このファイルが開けないと今まで蓄積したデータが吹っ飛ぶに等しい状況になる。
そこでネット検索したら同社開発のペイントソフトで
「Paintgraphic2 Pro」というのが発売されている模様。
同ソフトの紹介を読めば今まで使っていたソフトの機能やファイル形式は勿論の事、
しっかり64ビット版に対応してくれているようなので、これを購入する事に決定。

次は更新する前の読み込みに軽く5分ぐらいかかるホームページビルダーである。
これもまた古く、最新版が17であるにも関わらず、自分は未だに6を使用している。
最新のバージョンを知った時には「もう(バージョンが)10以上出てるのか!」と
時の流れの早さを痛感したものだった。
一応スマートフォン向けのサイト構成も可能らしいが、城館サイトとして活用するには
少々不向きな感じがあるらしい。
できればサイト構成が一つのファイルを更新して全てのページが変わる仕様にして欲しいもんだ。
(これが面倒でサイト更新が停滞しているのも事実)
理論的には各テータの入っているページが雛形となるファイルを毎回読み込むという事も出来そうなのだが、
自分の力量ではこれができず、今後これができるバージョンが出る事を期待したい。

とか言う調べごとを何故かワイルド7の主題歌を聞きながらするのであった。
スポンサーサイト



  1. 2013/05/01(水) 03:34:55|
  2. その他の事

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。