fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

文房具について

お絵かき用に下書き用シャーペンをいくつか持ち歩いているのだが、
先日の城館探訪にて激しい藪に見舞われ、その下書き用のシャーペンの消しゴムがいくつか紛失してしまった。
自分の場合「藪に持っていかれる」というのだが、藪に持ち物を取られるのは正直いただけない話。
それで少々消しゴム無しのシャーペンがちょっと増えてきたので、替えはあるのか調べてみた。
有るにはあるのだが・・・三個で100円とか消しゴムで軽くシャーペン本体の1/2の値段だったりするのか。
思ったより高値なので少々ビックリ。
やはり市販されているプラスチック消しゴム(@50)を切って替えを作った方がコスト的に安いか?

城の遺構は見る角度によって形が違っていたりする事が多いので、描いた絵を修正というのはよくある。
ので自分の城館探訪にとって、替え消しゴム問題はちょっとした課題だったりするのである。
(無くさないのが一番の方法なのではあるのだが・・・ちなみに消しゴム無しペンは自宅で使用している)
スポンサーサイト



  1. 2013/05/07(火) 14:01:17|
  2. その他の事

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。