fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

行きたい所は結構多い。

山城探訪シーズンも終わりを告げ、野山に草木が芽吹いてしまった。
正直お絵かきするようになって、城の細部をよく観察するようになった。
それがあって再訪問や初訪問に関わらず、探訪し絵を書くのが楽しくなってしまった。
そんな時だけに訪ねられる城館跡が限られてしまうのは残念な事である。

img3112.jpg
行ってみたい城の一つに群馬県の宮野城がある。
山崎氏の図面を元に宮野城の絵を描いてみると、なんとも探訪意欲をそそらせてくれる。
既に城跡はホテルになって喪失したと思っていたが、実は堀がまだ残っているという。
あまり冬場だと雪に閉ざされて行けない所だろうから、秋には行ってみたいものだ。
っと行ってもいない城館跡の絵を描いて妄想膨らます儀一であった。
スポンサーサイト



  1. 2013/05/19(日) 06:17:09|
  2. その他の事

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。