中世城館跡の数は多い。
数万とも言われる城のページを一カ所一ページ作るとしたら、数万カ所になるという事。
もし途中で仕様を変更せざるを得ない事が起きた時、
これらのページ全てを更新作業していたらとても終わらない。
そこでサイトを作るにあたり、城のページにはテンプレートとなるページを作り、
各城のページには、そのテンプレートの項目内容だけを書く事ができないかと考えた。
つまりテンプレートに「城名」とか「画像」とかの項目を作っておき、
各ページに書かれた内容をそのままテンプレートに載せるという方式だ。
口で説明するのは大変だが、これができればテンプレートのあるページ一つ更新するだけで、
全ての城ぺージはそのテンプレートを参照して一度でスタイルが変わるという塩梅だ。
仕組みはまだ理解できてないが、このブログとかを見ればきっと解決方法はあるはずである。
そんなテンプレートを探すべく、儀一は一人コソコソとCSSをいじっているのであった。
スポンサーサイト
- 2021/05/27(木) 05:01:26|
- CSSの研究
-
-