fc2ブログ

儀一の独り言

中世城館跡を好む儀一が、城館を調査したりした事を語る独り言ブログ。

愛車謝恩城館探訪 その3


先の茂倉があまりにも遺構が無さ過ぎた上に、かなりの体力を消耗してしまった。
最近山城もロクにいっていないツケが来ているのかも知れない・・・。

そんな事で今度こそ遺構がある場所へ向かった。


●梅原館(群馬県桐生市)
resize1920.jpg
手抜きで解説板で現地の情報を提供(汗
実を言えばここは初めて来る所なので所在地までグルグルと迷走しておりました・・・。

resize1922.jpg
日差しもうす雲から出てきた中、風も確実に春を告げる暖かさを持っていた。
現在、薬師堂のある周辺を見渡すと・・・

resize1921.jpg
うーん、いい土塁。
堀もあればパーフェクトであったが、ここまで市街地化されていて土塁が残っているのだから贅沢は言えない。

resize1923.jpg
薬師堂の裏は墓地になっており、土塁もそこまで続いている。
なお土塁上には立派な宝篋印塔まで建てられていた。

resize1924.jpg
薬師堂の東側は民家を挟み小川が流れている。
この比高差を見るだけで、いい気分になってしまう。


いつも柄杓山城に直行してしまい、毎回スルーしていた梅原館。
本当は近くの物見山や岡平城推定地にも訪れたかったが、今回はパス。
また改めて桐生市の城館跡を探索してみたいものである。

つづく
スポンサーサイト



  1. 2010/04/07(水) 01:02:01|
  2. 城館探訪の事(群馬県)

検索フォーム

カテゴリ

城館探訪の事(報告編) (12)
城館探訪の事(埼玉県) (75)
城館探訪の事(栃木県) (19)
城館探訪の事(群馬県) (81)
城館探訪の事(千葉県) (1)
城館探訪の事(東京都) (1)
城館探訪の事(山梨県) (1)
城館探訪の事(長野県) (31)
城館探訪の事(愛知県) (17)
このサイトについての事 (36)
ふと思う事 (10)
研究の事 (33)
城館まがい地の事 (31)
お付き合いの事 (14)
送電鉄塔についての事 (6)
CSSの研究 (3)
その他の事 (132)
未分類 (0)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

アクセスカウンタ

アクセス数の調査をしています。 ご協力をお願い致します。